top of page
検索

ヨコハマ経済新聞に4/6開催の「横浜フォトウォーク~写真で切り取る桜×街」が掲載されました!
4/6(日)に一般社団法人あるっこが開催する散歩イベント「横浜フォトウォーク~写真で切り取る桜×街」がヨコハマ経済新聞のフォロフラッシュ欄に掲載されました。
4月2日読了時間: 1分


スマートシティ社会実装コンソーシアム様と連携し、飯田橋をフィールドにまち歩きを企画&成果報告会を開催いたしました
一般社団法人スマートシティ社会実装コンソーシアムさんと共同で、東京・飯田橋エリアの魅力を発掘し、活用を考えるプログラムを全2回実施いたしました。
3月6日読了時間: 1分


あるっこ展、盛況にて終了のお知らせ
2024/10/15(火)〜20(日)の5日間開催した「あるっこ展〜さんぽって案外いいかも。in Yokohama〜」無事に終了致しました。
2024年12月9日読了時間: 4分


長崎県立対馬高等学校で、あるっこ並木が特別授業を10コマ担当しました
長崎県の離島にある、長崎県立対馬高等学校の商業科3年生「観光ビジネス」の授業であるっこ代表・並木が『「好き」を見つける「まちあるき」』をテーマに授業を担当いたしました。
2024年11月16日読了時間: 1分


「あるっこ展inYOKOHAMA」がヨコハマ経済新聞に掲載されました!
2024年10月15日〜20日に横浜市石川町にあるギャラリーCHARLOTTE.Usagiで開催する「あるっこ展」のお知らせがヨコハマ経済新聞に掲載されました。
2024年10月15日読了時間: 1分

【あるっこ展】散歩を楽しむ視点を感じることができる個展の第2弾を横浜・石川町で開催します!
10月15日(火)〜10/20(日)の5日間、
散歩の楽しむ視点を届ける個展「あるっこ展」の
第二弾を横浜・石川町のギャラリーで開催することになりました!
2024年10月6日読了時間: 1分


代表の並木がマリンFM の『Radio Jack Yokohama』にゲスト出演しました!
10/5(土)一般社団法人あるっこ代表・並木が、横浜・みなとみらいの商業「横浜ハンマーヘッド」のスタジオで生放送が行われたマリンFM「Radio Jack Yokohama」にゲスト出演をしました。
2024年10月5日読了時間: 1分


あるっこ5周年イベントが無事終了いたしました!
こんにちは! 一般社団法人あるっこ運営のあゆむです! まだまだ暑い日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか...? 水分や塩分の補給をはじめ、体調管理を万全にしておさんぽライフを楽しんでくださいね♪ あつーい夏は、あるっこも毎年激アツ企画を開催しています。...
2024年9月14日読了時間: 4分

大洗クエストが発行する『Owarai Quest MAP』(大洗クエストマップ)をあるっこが監修しました
Owarai Quest MAP(大洗クエストマップ)vol.2 「大洗を歩く」制作をしました。
2024年7月2日読了時間: 1分

【祝7月開催】あるっこ5周年イベントのお知らせ
2024年7月、あるっこは立ち上げから5周年を迎えます🎉
これまであるっこのアニバーサリーである毎年7月は、山手線一周さんぽや都内の3のつく駅を巡る...などぶっ飛びイベントを開催してきましたが、今年は「イベントの回数」もぶっ飛んでる!?
2024年5月22日読了時間: 3分


歴史と人とつながる湘南フジサワ散歩~地元民おすすめ、海じゃないほうの藤沢~
藤沢といえば近くの海、江ノ島が思い浮かびます。しかし、今回は「海じゃないほうの藤沢」を歩き、藤沢をよく知るご夫婦から藤沢の歴史や地元愛を伝えていただきながら、キュンとするものを見つけてきました。
2024年5月8日読了時間: 2分


やさしい日本語を楽しむ鎌倉わくわくさんぽ
歴史と笑顔あふれる鎌倉で日本語に注目しながらまちの魅力を探索するイベントを開催しました。
2024年5月6日読了時間: 2分


【2024/2/11開催】世田谷わくわく散歩~千歳船橋・祖師谷トキメキ探しmission〜を開催します!
世田谷区でまち歩きを開催します。千歳船橋や祖師谷大蔵を中心に、トキメキに出会うミッションも用意。
2023年12月15日読了時間: 3分


【イベント】~わたしのウェルビーイングを見つける~大洗うみまち歩き
大洗うみまち歩きのイベントレポートです。大洗町の魅力をご堪能ください!
2023年11月26日読了時間: 4分


【10/29開催】茨城県大洗町で、わたしのウェルビーイングを見つける「大洗うみまち歩き」を開催します!
広々と開放感あふれる海や歴史がある商店街、そして人情、茨城県大洗町。 そんな魅力あふれる大洗町で、自分自身の心地よい瞬間を考えながら歩く新しい散歩の提案です🚶♀️🌱 その名も「ウェルビーイングウォーク」。ウェルビーイングとは良い(well)状態(being)からなる言...
2023年9月29日読了時間: 3分
bottom of page