【2025/9/20開催】「相鉄本線の話題スポットを深掘り!星川・天王町さんぽ」開催します!
- issyoniarukko
- 2 日前
- 読了時間: 3分

相鉄本線(星川駅〜天王町駅間)の高架下施設・星天qlay(ホシテンクレイ)でお店やスタッフの方々を訪ねながら、星川・天王町のお気に入りスポットを見つけてみませんか🚶♂️?
2025/9/20に、「-生きかたを、遊ぶまち-相鉄本線の話題スポットを深掘り!星川・天王町さんぽ」を開催します。
申し込みはこちら↓↓
変わり続ける横浜の星川・天王町でまちの暮らしに密着👀横浜駅からもほど近く、都会と自然がほど良くミックスされた保土ケ谷区。
行政機能が集まる星川駅と、個性豊かな商店街へと続く天王町駅。2つの駅をつなぐ高架下は、地域の人々が連携しながら、新たなまちの魅力を育むプロジェクトが進行中の注目スポットです🏗️
新しくできた場所とそこで「生きかたを、遊ぶ」人たち。昔からある場所とそれを守ってきた人たち。
星川駅から天王町駅の高架下施設・星天qlayは今まさに、まちを繋げる拠点となっています🚶♂️
この場所から、自分なりの歩きかた、暮らしかた、そして遊びかたを見つけませんか🔍
・普段暮らしているまちをもっと知りたい!
・気になっている駅に、これを機に足を運びたい!
・「星天qlay」ってよく聞くけどどんな場所!?
そんな皆さんをお待ちしております!当日は、まち歩き終了後に、歩いて見つけたトキメキ写真をコラージュするワークショップも開催します。
◎詳細
・日時 2025/9/20(土) 13:30〜17:00
※終了時刻は目安 (10分前に集合をお願いいたします)
・集合場所:星天qlay Eゾーン ウッドデッキ(最寄駅:相鉄本線 天王町駅 )
・解散場所:星天qlay Bゾーン qlaytion gallery(最寄駅:相鉄本線 星川駅 )
・参加費 ¥500
・定員 15名(予定 / 事前予約制 / 先着順 )
・持ち物/服装 歩きやすい私服、運動靴・歩行距離 約3km
◎タイムライン・コンテンツ
13:30 星天qlay Eゾーン ウッドデッキ
:集合/受付/自己紹介タイム
13:45 まち歩き開始
:星川・天王町の魅力が詰まったコースを歩き、参加者の皆様に気になるものをご自身の 携帯・カメラで写真を撮っていただきます
15:45 まち歩き終了/休憩
16:00 ワークショップ
:室内に入り撮ったを写真共有、お気に入り写真のコラージュを作成
※詳細は申込みいただいた方にメールさせていただきます
17:00 星天qlay Bゾーン qlaytion gallery 解散
※時間は前後する可能性があります
◎申し込み方法
①本イベントのPeatixチケットをご購入ください。
【諸注意】
・小雨決行ですが、荒天の場合は中止にする場合がございます。
・当日の怪我の責任は負い兼ねますので各自注意してください
・ネットワークビジネスや宗教などへの勧誘は禁止です
【企画・運営】YADOKARI株式会社一般社団法人あるっこ
【問い合わせ先】YADOKARI株式会社e-mail: hoshiten@yadokari.net
公式HPはこちら!
Comentarios