スマートシティ社会実装コンソーシアム様と連携し、飯田橋をフィールドにまち歩きを企画&成果報告会を開催いたしました
- issyoniarukko
- 3月6日
- 読了時間: 1分
更新日:4月15日
スマートシティを軸としたまちづくりを推進する一般社団法人スマートシティ社会実装コンソーシアムさんと共同で、東京・飯田橋エリアの魅力を発掘し、活用を考えるプログラムを全2回実施いたしました。

第一回は、2024年6月に飯田橋に普段関わりがある方を中心に、まち歩きイベントを企画。
第二回は11月に、一回目で見つけた魅力をもとに、飯田橋の魅力を深掘りする会に代表・並木が登壇いたしました。
当日の様子や詳細はスマートシティ社会実装コンソーシアム様の記事をご覧ください
これから大規模な開発を控える飯田橋。飯田橋の魅力や’’らしさ’’を活かしながら、まちがアップデートしていくためには、何を残して、何を新しくすれば良いのか。
地道ではありますが、歩くからこそ感じることができる空気感を、良い部分も課題感も言語化することで、ヒューマンスケールな開発に繋がるヒントが得られると思っています。
私たち’あるっこは’、散歩を楽しむ視点を伝えること、そして、歩きたくなるまちづくり推進に向けた助言等を積極的に実施していきます。


Yorumlar