top of page

長崎県対馬市で講演+散歩イベントを開催しました!

2022/12/11(日)長崎県対馬市にて、合同会社ビーコンつしま様主催、一般社団法人観光物産協会様後援のまち歩きイベント「歩いて出会う、私が好きな対馬」で講演会+まち歩きイベントを開催しました!


舞台は対馬市厳原(いづはら)。歴史が色濃く町に残る場所深い場所。

あの時代、こんなことがあったのかな?と、まるでタイムスリップしたような気分になれるまち。


午前中は、あるっこの紹介と参加者(対馬市在住者)が「出会うとワクワクする対馬の魅力とは?」という少し難しいお題を考えるグループワークショップを開催。参加者の皆さんが住んでいて感じる対馬の魅力を語らい、気づく、そんな時間。また、まち歩きを楽しむ視点レクチャーも実施いたしました。

午後は、厳原の町並みをまち歩き。ザ・観光地ではなく、町の日常に潜むトキメクものを探します。

参加してくださった方の多くは厳原在住の方でしたが「知らない地元の景色を知れた」「こんな見方で町を歩くと楽しいんだ」というお声をいただきました。



最後に、実はケーブルテレビ様に1日密着をしていただきました。ゲストは落語家の立川こしら様。※こちらの情報は追ってご連絡します



厳原の過去の暮らしが垣間見える町並みがとても魅力的でした☺︎

対馬に呼んでくださった、ビーコンつしま様、ありがとうございました!


対馬にお越しの際は、是非「ビーコンつしま」さんと散歩を!

対馬の歴史を沢山知ることができます☺︎

https://beacontsushima.com


【お問い合わせ先】

あるっこ

代表 並木 有咲(Arisa Namiki)

email: issyoniarukko@gmail.com

web:https://www.arukko.com

Instagram:https://www.instagram.com/arukko_/

最新記事

すべて表示

普段歩いている道も初めてのまちも視点を変えて、あるいは特定の視点で歩いてみると新しい発見や楽しみ方に出会える。 そんな散歩の可能性を、まち歩きの活動をしたことがある方をゲストに迎え言語化しようというイベントです。 題名は散歩とシンポジウムを掛け算した「サンポジウム」。今回は、まちを歩くのではなく、「まち歩き」そのものや楽しみ方について考えてみたいと思います。 あるっこ代表の並木も登壇します。 申し

bottom of page